本文へスキップ

      

Since:2007/05/01

兵庫県HYOGO

No.01

兵庫県・新温泉 / 浜坂一文字




   

基本情報


秋〜春にかけてマコガレイ、イシガレイ、ババガレイまで上がるというので人気の高い「浜坂一文字」は、シーズン
となれば関西圏のキャスターが毎週のように通い詰める。

一文字の外側には大きなテトラが入れられており、基本的にポイントは波止先端部周辺から内向きにかけてで、所々
に見受けられるカケアガリ部を丹念に探ってマコガレイ、イシガレイ、波止際でババガレイといった感じだ。良い日
に当たれば数釣りもできるようだがなかなか、、、夏場はキスの引き釣りも可能だがそれだけの為に一文字に渡る
必要も無く思えるのでやはりカレイ狙いでとなる。

常夜灯が煌々と点く漁港港内では夜釣りでマコガレイが上がる事でも有名なので、早く着いた場合には渡船の出船
時刻まで車横付けで狙ってみるのも面白いかもしれない。

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ イシガレイ ババガレイ
 夏 キス ヒラメ マゴチ
 秋 キス ヒラメ マゴチ
 冬  マコガレイ イシガレイ ババガレイ


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
なし
トイレ
なし
観光スポット
特になし


アクセス方法

豊岡市内からだと国道178号線、姫路〜和田山からなら国道9号線、出合橋交差点で右折し47号線(浜坂井土線)
を経て「新温泉町」を目指す。町内を横断する国道178号線を県道260号線へ海側に入るとすぐ。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.02

兵庫県・竹野 / 竹野海岸:大波止




   

基本情報


夏にかけてはマダイの回遊があり、寒いシーズンには大型イシガレイなんかが狙えるという関西のキャスターの間
では人気のあるポイントの「竹野海岸」の大波止はビギナーでも入りやすい釣り場だ。東側にかけて海水浴場が
広がる事もあり沖向き一帯は基本的に砂地で根掛かりはないが、防波堤周りだけは基礎となる石が広範囲に入ってる
ので仕掛け回収の際には気を付けたい。また、これらは干潮時に露出するので簡単に確認できる。

大波止先端部の船道は少しえぐれて深くなっており良型のクロダイが飛び出す時があるので試してみたい。

もちろん夏場はキスの魚影も濃く、釣ったキスまたはサビキで小アジなんかを釣ってマゴチ狙いってのもあるし、
専門に塩イワシを投げてみても釣れる。まぁ、どこの釣り場もそうだが実績場と呼ばれてはいるものの当たり外れが
非常に大きく全くダメな時も多々あるので、そんな時は見切りを付けるのも必要。

 季節 狙える対象魚  
 春 イシガレイ マゴチ クロダイ
 夏 キス マゴチ クロダイ
 秋 キス イシガレイ マゴチ
 冬 イシガレイ クロダイ -


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
あり
スーパー/コンビニ
なし
トイレ
なし
観光スポット
竹野海岸、城崎温泉、城崎マリンランド


アクセス方法

豊岡市内より3号線(豊岡瀬戸線)円山川沿いに日本海へ北上する事約30分、「城崎温泉街」に入る。
ここから峠を越える9号線か海岸線を回る11号線を西へ抜ければ「竹野」に着く。

夜中は少々不気味なグネグネな道だが9号線利用の方が早く抜ける事ができる。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.03

兵庫県・豊岡 / 気比堤防




   

基本情報


円山川河口にある「気比堤防」周辺は投げ釣りにはもってこいのコンディションで様々な魚が狙える。

夏にかけて一帯でキスの引き釣りが楽しめ、サビキで小アジも釣れるのでそれをエサにマゴ・ヒラを狙うのもいい。
円山川側は所々シモリがあり根掛かるが、反対の砂浜側は完全な砂地になっており、泳がせでヒラメをやる場合は
こちら側が断然お勧め!地元の方もサビキの傍らヒラメを狙っているのでそれなりに魚影は濃いと思われる。

堤防先端部付近は一部しょっちゅう波が洗っており滑りやすいので注意が必要だ。

秋口から春にかけて円山川河口ではメーター級のスズキも釣れるので一発狙い!ってのもありかもしれないがほんと
博打となる!?また、すぐ近くには「城崎温泉」街もあり釣行後日帰り温泉に浸かって疲れを癒せるので観光も
兼ねて釣行できるといった点では嬉しいスポット。

 季節 狙える対象魚  
 春 イシガレイ ヒラメ スズキ
 夏 キス ヒラメ スズキ
 秋 キス イシガレイ ヒラメ
 冬 イシガレイ スズキ -


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
あり (車で10分でコンビニ)
トイレ
あり (公衆トイレ)
観光スポット
気比ノ浜海水浴場、城崎温泉、城崎マリンランド


アクセス方法

豊岡市内より3号線(豊岡瀬戸線)円山川沿いに河口を目指す。「城崎温泉街」を抜けてすぐ夷神社前にかかる
港大橋を渡り道なりに進めばすぐに「気比ノ浜海水浴場」が見えてくる。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.04

兵庫県・尼崎 / 武庫川河口:左岸




   

基本情報


投げ釣りで「武庫川」と聞けばやはり寒い時期に爆釣するキチヌというイメージが強いが、10月以降の河口部では
マハゼの数釣りが楽しめる。あまり専門に狙われる事の無いマハゼではあるものの、食べて美味しく短時間で数が
釣れるので暇潰しがてらの釣行にはもってこい!

河口部ならどこからでも狙えるのが嬉しいところだが、一般的に一級ポイントとして賑わっているのが最も海側に
位置する阪神高速5号線の橋の袂部でなぜか釣り人は常に左岸に集中している。

水深は非常に浅く、ゴロタ石が点在する砂底なのでキスの引き釣りみたく積極的にサビいてしまうと掛かってしまう。
アタリは仕掛け投入後、近くにマハゼが居れば比較的すぐに出るので竿2本くらいでローテーションさせながら狙うと
効率良く数を稼ぐ事ができる。エサはイシゴカイがベスト!

 季節 狙える対象魚  
 春 キチヌ クロダイ スズキ
 夏 クロダイ スズキ マハゼ
 秋 マハゼ キチヌ クロダイ
 冬 キチヌ クロダイ スズキ


その他・最寄情報

駐車スペース
なし
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
なし
トイレ
なし
観光スポット
特になし


アクセス方法

尼崎市内から国道2号線、または国道43号線から県道192号線に入って南下し「武庫川」河口を目指す。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.05

兵庫県・神明 / 須磨一文字




   

基本情報


神明間の乗っ込みカレイ・シーズンでちょっとした穴場的ポイントとなってるのがここ「須磨一文字」

京阪神では有名な須磨海水浴場が隣接することと、明石海峡からの潮流も当たる立地にあるのでマコガレイが
狙って釣れる。以前は一文字対岸にある漁港岸壁からでも釣りができたが、護岸拡張工事の為、立ち入り禁止と
なってみたりと様々なので渡船利用で一文字に渡った方が手っ取り早い。

一般的によく知られるカレイ情報としては一文字東端の白灯台周りが有望とされているようだ。外向き、および
内向き水路共に狙えるが外向きを攻める場合、波止が非常に高くて釣り辛いのが難点、、、おまけに波止の幅も
そこまで広くないので三脚などを立てる場合には一苦労した覚えがある。

水深はだいたい7m前後で潮回りによっては急流になるのと、白灯台から東へ向いて両サイド斜め45度、約50〜60m
ラインにシモリが見受けられたまに引っ掛かるが、他は砂泥底でそこまで気にならない。

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ スズキ マハゼ
 夏 キス クロダイ スズキ
 秋 キス マコガレイ クロダイ
 冬  マコガレイ スズキ クロダイ


その他・最寄情報

駐車スペース
あり (ヨットハーバー横に有料駐車場)
エサ屋
あり
スーパー/コンビニ
あり (渡船乗り場近く。車で3分でコンビニ)
トイレ
なし
観光スポット
須磨海水浴場、須磨水族館


アクセス方法

大阪方面より国道2号線で神戸市「須磨区」へ走り、水族館より手前(東側)の小道を経てヨットハーバーを目指すと
渡船乗り場がある。阪神高速利用の場合は3号線「若宮IC」で下りてすぐを左折。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.06

兵庫県・神明 / 須磨浦海岸




   

基本情報


神戸ではあまりにも有名な海水浴場須磨海水浴場がある「須磨」。その西端にある漁港を挟んで更に西へ
広がるここ「須磨浦海岸」は潮流も早い上、消波ブロックも入ってない事から遊泳禁止となっている砂浜で以前は
土地開発用の砂利などを掘るベルトコンベアもあったことで知られている。

近くには沖に突き出る須磨海釣り公園もあり魚影が豊富なエリアで、投げ釣りでは砂浜から等間隔に数本突き出る
小さな堤防からキスの引き釣りが楽しめる。ただ東側から一本目のと二本目の堤防の間、沖向きに掛けてはベルト
コンベア跡となっており多少根掛かりがあるので注意。それ以外は基本的には砂地で根掛かりはない。

また夏には東側に隣接する漁港から夜釣りで狙ってマダイが釣れたり、寒い時期にはマコガレイを飛び出したりする
ので1年通してそれなりに投げ釣りが楽しめるポイント。

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ イシガレイ キス
 夏 キス マダイ クロダイ
 秋 キス マコガレイ クロダイ
 冬 マコガレイ イシガレイ -


その他・最寄情報

駐車スペース
なし
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
なし
トイレ
なし
観光スポット
須磨海水浴場、須磨水族館


アクセス方法

大阪方面より国道2号線で神戸市「須磨区」へ走り、山陽電鉄またはJR「須磨」通過後すぐ左手に広がる海岸。
阪神高速利用の場合3号線「若宮IC」で下りて国道2号線に入る。

電車の場合、ちょうどJR須磨須磨浦公園との間の砂浜を指す。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.07

兵庫県・神明 / 平磯海釣り公園




   

基本情報


キャスターが本格的にここを訪れるとなると、やはり秋〜春にかけてのマコガレイ狙いが有名な「平磯海釣り公園」
毎年シーズン中にはまとまった釣果が出ることから関西圏では昔から実績場として知られている。

外海に面した長いベランダが釣り座となりマコガレイの実績なら両端か4番テント付近が一般的に挙げられ、
週末ともなれば所狭しとびっしり投げ竿が並ぶ。ここの厄介な点は明石海峡が隣接する為、潮流が速く潮回りが
大きい日は凄い勢いで仕掛けがみるみる左右どちらかに流されてゆくのでオマツリをしないよう竿数を絞って
ローテーションを組んで攻めるのが得策かもしれない。

当然ながら遠投に分があるとは限らず、足元から広がる人口漁礁近くに寄っている事も多く漁礁の入り方を考えて
チョイ投げも必要だ。ちなみに一帯の漁礁図は公園のHPや現地にもあるので参考にして欲しい。

夏場は超遠投が必要となるが本コージ、ユムシをエサに巨大マダイも飛び出す!

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ クロダイ マダイ
 夏 マダイ クロダイ スズキ
 秋 マダイ マコガレイ クロダイ
 冬  マコガレイ クロダイ -


その他・最寄情報

駐車スペース
あり (有料駐車場)
エサ屋
あり
スーパー/コンビニ
あり (公園施設内)
トイレ
あり (公園施設内)
観光スポット
明石海峡大橋、アジュール舞子


アクセス方法

大阪方面より国道2号線で神戸市「垂水区」へ走り、山陽電鉄またはJRの塩屋駅と垂水駅の中間点くらい
に位置する広大な護岸全体が釣り公園となっている。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.08

兵庫県・神明 / 林崎漁港




   

基本情報


「林崎漁港」と言えば投げ釣りではカレイ類、どちらかと言うと巨大イシガレイの実績場として超有名だ。

実際、毎年シーズン中にそこまで数は出てないが50cmを超えるイシガレイが上がってており週末となれば釣り場確保
だけでも徹夜しないと思う場所に入れないくらい。明石海峡に隣接している為、常に潮流が早く仕掛けもどんどん
流されるのでオマツリしないように常に気を遣わなければならない難しいポイント。

イシガレイのみながらず巨大サイズとはまではいかないがマコガレイも有望でこの場合は漁港内をじっくり攻めて
みた方が良かったりもする。また夏にはまれに夜釣りでマダイが上がる事もあり年中通して活気のある釣り場だ。

綺麗に整地された「ベランダ」は柵も付いておりファミリーも安心して釣りが楽しめるのも魅力の一つかもしれない。

 季節 狙える対象魚  
 春 イシガレイ マコガレイ クロダイ
 夏 キス マダイ クロダイ
 秋 イシガレイ マコガレイ キス
 冬 イシガレイ マコガレイ -


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
なし
トイレ
なし
観光スポット
明石海峡大橋、アジュール舞子


アクセス方法

大阪方面より国道2号線で明石市へ走り、山陽電鉄またはJR明石駅前の交差点より海側を走る718号線に入る。
そのまま道なりに西へ約10分「林崎町」に着く。また国道2号線で付近まで来た場合「和坂稲荷町」交差点より
まっすぐ南下して5分。電車の場合、山陽電鉄「林崎松江海岸」より徒歩10分。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.09

兵庫県・播磨 / 江井ヶ島漁港




   

基本情報


両サイドに砂浜がある立地の「江井ヶ島漁港」はエリアでは比較的巨大な漁港で沖へ伸びる大波止では釣り人の姿が
絶えない。投げ釣りでメインとなるのはやはり外海側で砂地に所々小さなシモリが点在する海底ということもあり
様々な魚種が狙え、夏はキスに夜釣りでマダイも回遊してくる事もある。しかし何と言ってもここでは秋から春に
かけてのマコガレイが人気で、他に極寒時期にはアイナメの数釣りができる年もある。ただし明石海峡に隣接する
海域な為、潮流も非常に早く潮回りが大きい日は釣りにならないこともある。

砂が多い外側に対し大波止内側から漁港内にかけては水深もかなり浅く、大きな岩など根が多く入ってる場所もある
ので時々根掛かりするがアイナメをとなるとこちら側が良い。

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ イシガレイ アイナメ
 夏 キス クロダイ スズキ
 秋  マコガレイ キス イシガレイ
 冬  マコガレイ イシガレイ  アイナメ


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
あり
スーパー/コンビニ
あり (車で5分でコンビニ)
トイレ
なし
観光スポット
特になし


アクセス方法

大阪方面より国道2号線で明石市へ走り、山陽電鉄またはJR明石駅前の交差点より海側を走る718号線に入る。
そのまま道なりに西へ約20分で山陽電鉄「江井ヶ島」駅に着き、駅前の交差点を左折して道なりに進み約3分。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.10

兵庫県・播磨 / 二見港




   

基本情報


周辺は早場のカレイ・ポイントとして定評があり10月となればマコガレイ狙いのキャスターで賑わう。

そんな数あるポイントの一つがここ「二見港」で、水深は全体的に浅いものの良型のマコガレイが毎年早い時期から
釣れ出す。ただ一帯は非常に船の往来が激しく道糸沈めがないと必ず?引っ掛けられて釣りにならないので対策が
必要だ。あまり言いたくないがわざと岸壁スレスレを高速で通過し引っ掛けていく悪質な輩も残念だが存在する。

もちろん彼らの通行路に仕掛けを投げるので文句を言えた筋ではないが目に余る時も多々。漁船の往来に気を張り
巡らさないでゆっくり釣りたい方には不向きな場所かも?

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ スズキ クロダイ
 夏 キス マゴチ スズキ
 秋  マコガレイ キス スズキ
 冬 マコガレイ クロダイ -


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
あり (車で3分でコンビニ)
トイレ
なし
観光スポット
特になし


アクセス方法

大阪方面より国道2号線利用の場合「清水」交差点、718号線利用なら山陽電鉄「東二見」駅前の交差点より海側へ
走って15分以内。電車の場合、山陽電鉄「東二見」より徒歩10分。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.11

兵庫県・播磨 / 東二見人工島




   

基本情報


二見港と水路を挟んで沖にある埋立地が「東二見人工島」で、ここは関西圏じゃ誰でも?知っている早場の
カレイ・ポイント。10月になれば人工島一帯でマコガレイが釣れ始めるが特に外海側はどこにでもというわけでは
なく寄り場を見つけ出す事が釣果を伸ばす鍵となる。海底は砂底で人工島東側の沖には海苔の養殖棚も入っており
マコガレイの接岸には良い条件が揃っているのだが、毎年シーズンになればかなりのキャスターが押しかけるので
すぐ釣り荒れする上、近年では漁師も刺し網を入れることからほんとに釣れなくなったとよく聞く。

とはいえ毎年必ずカレイは上がっているのでチャレンジしてみる価値は十分にある。

外海に面している部分だけにこだわらなくても、早朝は漁船がひっきりなしに往来して釣り難いが人工島北側の水路
もマコガレイが溜まっている時があったりするのでいろいろ探ってみるのがいい。他に外道でハネもよく来る。

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ クロダイ スズキ
 夏 キス マゴチ クロダイ
 秋 マコガレイ キス クロダイ
 冬 マコガレイ クロダイ スズキ


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
なし
トイレ
なし
観光スポット
特になし


アクセス方法

大阪方面より国道2号線利用の場合「清水」交差点、718号線利用なら山陽電鉄「東二見」駅前の交差点より海側へ
走って15分以内で人工島への橋に出る。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.12

兵庫県・播磨 / 古宮漁港




   

基本情報


「古宮漁港」は早場カレイの実績場東二見人工島とその西にある播磨新島との水路最奥部に位置する
小さな漁港だが、ここでもピンポイントを外さなければ高確率でマコガレイが上がる。

漁港内はかなり浅く、専らハゼなんかが湧いててエサ取りに悩まされる事もあるが、たま〜にマコガレイの群れが
入っている年があるらしく過去に爆釣した時も何回かあったそうだ。しかし定番となると、西側にある2つの人工島の
水路へ突き出る波止となり、釣り人の大半もここに入って釣っている。。

投げ釣りで言えば波止へ入り一番最初の柱(緩やかなカーブ)あたりから水路筋目掛けてが最も良く、水路中央付近が
急なカケアガリになっておりそこを狙うと釣果が出る。波止先端からも狙えないことはないがここはかなりドン深で
遠投するより足元にチョイ投げで急激に落ち込むスロープを探るのがお勧め。

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ マハゼ クロダイ
 夏 マハゼ イシモチ キス
 秋 マコガレイ キス  マハゼ
 冬 マコガレイ マハゼ クロダイ


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
あり (車で3分でコンビニ)
トイレ
なし
観光スポット
特になし


アクセス方法

大阪方面より国道2号線利用の場合「清水」交差点を左折し、国道250号線の高架をくぐって海側へ進むと約5分で
718号線に出る。ここを右折してすぐ海側が「古宮」となるが漁港へ出るにはどこから行ってもかなり狭い道を
通らないといけなくなるので少々見つけにくい。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.13

兵庫県・播磨 / 総合体育館南船溜




   

基本情報


播磨新島北側の水路には多くのプレジャーボートが係留してある船溜があり所々に突き出る小さな桟橋からは
投げ釣りが可能。特に古宮漁港と公園で繋がっている「総合体育館南船溜」ではマコガレイの穴場で非常にムラは
あるが出れば40cmを超えるような大型な個体が多い。

すぐ近くに古宮漁港があるのでそちらに集中しがちだが、JCAはこちらの方がお気に入り。

ポイントとなるのは各桟橋からで、特に一番東側にある「桟橋G番」は手軽にアクセスできる上、投げ易くてお勧め
で先端から真正面へのチョイ投げでもマコガレイが釣れるのでトライしてみる価値は十分にある。

しかし、難点もあり公園奥から流れ込む小川があるせいか?ハゼの魚影がすこぶる濃く、フグも含めてエサ取りに
悩まされる事が多々あるのでエサは多めに持参したい。基本的にどの桟橋も定員は1人で先客があればあきらめる
しかなく、早朝にはボートが頻繁に往来し通った後の波で桟橋が揺れて気持ち悪くなる事もある。

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ マハゼ クロダイ
 夏 マハゼ イシモチ クロダイ
 秋  マコガレイ イシモチ マハゼ
 冬 マコガレイ マハゼ クロダイ


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
あり (車で3分でコンビニ)
トイレ
なし
観光スポット
特になし


アクセス方法

大阪方面より国道2号線利用の場合「土山」交差点、国道250号線利用なら「瓜生」交差点を左折、718号線利用
なら直進といずれかで「人工島北」交差点を目指す。人工島へ架かる橋の手前東側にある総合体育館裏がポイント
となるが、駐車スペースなど考えれば古宮漁港に車を止めて公園を通ってアクセスした方が入りやすい。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.14

兵庫県・播磨 / 播磨新島:大波止




   

基本情報


「播磨新島」、通称「本荘人工島」は京阪神では有名なマコガレイの数釣りスポット。

過去にたま〜に座布団サイズも出たという話もあるがどちらかというと手のひらサイズから中型の数釣り場と言える。花見ガレイ・シーズンには爆釣する日もあり年によっては2ケタ狙えたりするのが魅力で多くの釣り客で賑わいを
見せる。特に人工島西側に伸びるこの「大波止」が足場も良く楽チンでビギナーにももってこいだがその分、先端部
など場所取りも熾烈を極める!一部、我が物のように居座る輩や平気に割り込む連中もいるので気を付けたい。

まず外向きは砂底で常に潮が左右どちらかに流れており急流の時もしばしば、内向きは穏やかだが所々シモリがあり、
全体的に水深は浅いが唯一、赤灯台先端から沖(特に右斜め45度)は巨大タンカーなどの航路にもなるためかなり
掘られており水深がタップリある。それらへ落ち込むカケアガリ部には当然カレイが居ついており、厳寒期などでも
先端のみは水温の急変化が少なくここオンリーで狙えたりもする。潮通しが非常に良くいつもキレイな潮目が出てる
のでキャスト方向も分かり易い。

まぁ、決して手前でも釣れないわけではないので躍起にならなくても良く、実際にJCAも数年前の春に波止付け根部
内向きで40cmを頭に17匹マコガレイを釣った覚えもある。エサはアオイソメで十分で補助としてマムシもあったら
尚良いといった感じ?ただし年回りによっては全くダメな年もあるのであしからず。

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ キス クロダイ
 夏 キス イシモチ ハネ
 秋 キス マコガレイ イシモチ
 冬 マコガレイ クロダイ -


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
なし
トイレ
なし
観光スポット
特になし


アクセス方法

大阪方面より国道2号線利用の場合「土山」交差点、国道250号線利用なら「瓜生」交差点、718号線利用なら
「人工島北」交差点より海側へ走っていずれも20分以内で人工島への橋に出る。また人工島へ渡ってまっすぐドン
突きまで行けば護岸際を走れる小道に入り、西側へ進めばすぐ行き止まりとなりここに車を止めて波止へ下りる。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.15

兵庫県・播磨 / 大塩海岸




   

基本情報


夏場のキス引き釣りポイントとして知られている「大塩海岸」は地引網や海水浴?が楽しめるレクリエーション的な
要素もあって地元でも親しまれている砂浜。もちろん砂浜からだけでなく奥まった小さな漁港から外海に出る水路脇、
右岸の石積みの波止からでも引き釣りは可能だが、先端部沖には漁網らしき小さな囲いがあり狙いすぎると掛かる
場合もあるので注意が必要だ。しかしながらこの周囲には他より多く海草が点在しており良型のキスが寄ってたり
するので探ってみる価値は大いにある。

冬にかけて訪れる人はめっきり少なくなるがマコガレイが時々接岸してるのでダメもとで入ってみるとラッキ〜!
ってことも過去に何度かあった。アスファルトで整地された駐車スペースにトイレまであるのでのんびりと投げ釣り
を楽しみたい人にはもってこいの楽チン・ポイント。

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ ハネ キス
 夏 キス ハネ クロダイ
 秋 キス マコガレイ ハネ
 冬  マコガレイ ハネ -


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
あり (車で10分でスーパー、コンビニ)
トイレ
あり (公衆トイレ)
観光スポット
特になし


アクセス方法

大阪方面より国道2号線(姫路バイパス)「高砂西IC」より海側へ約20分、また国道250号線なら山陽電鉄「大塩」
駅横の踏み切りを渡って海側へ走れば約5分で着く。初めてだと少し分かり難いが大きなゴルフの打ちっ放し場が
目印となり、その西側に小さな船泊まりがあるのでそこを目指す。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.16

兵庫県・播磨 / 的形:キャンプ場波止




   

基本情報


的形海水浴場と福泊の中間点にあるキャンプ場東端しに伸びるのが「的形:キャンプ場波止」だ。

波止を取り囲む大粒な捨て石エリア以外は基本的に砂地で、根掛かりもほとんど無く非常に釣り易いがマコガレイ
などを狙う場合はどうしても捨て石際や波止西側にある消波ブロック帯付近に仕掛けを投入した方が良い。また一帯
はハネの魚影がすこぶる濃いので突然の大アタリに躊躇しないようにしたい。

進入はキャンプ場の無料駐車場に車を止めてから砂浜を歩くことになり、波止直前には大きな岩場もあって遠目で
見ると厄介そうに映るが楽に登って入れる。それより駐車場における車上荒らしが多発しているようなので要注意だ。

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ ハネ クロダイ
 夏 キス クロダイ -
 秋 キス マコガレイ ハネ
 冬 マコガレイ ハネ -


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
なし
トイレ
あり (公衆トイレ)
観光スポット
的形海水浴場


アクセス方法

大阪方面より国道2号線(姫路バイパス)「高砂西IC」より海側へ約25分、また国道250号線なら山陽電鉄「的形」
駅より南下して約15分。初めてだとかなり分かり難いが、小さく的形キャンプ場という看板が出てたりするので
見落とさないよう進入したい。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.17

兵庫県・播磨 / 福泊




   

基本情報


この辺りは同じような奥まった小さな漁港や波止が連続するエリアでどれがどれか少々紛らわしいが、最も姫路市内
に近いここ「福泊」は東側に遊魚センター、すぐ西側には景勝地「小赤壁」がありまだ分かり易い。

本命となるのはやはり大波止で一つ目のカーブから先端にかけて夏はキス、冬はマコガレイのベストポイントとなる。
海底は完全な砂底で根掛かりはほとんど無いが、先端から投げて2箇所程小さな岩板状態のシモリがあるのとテトラが
入っている西側には定置網も入れられていったりと掛かる部分も若干あるので気を付けなくてはならない。

アクセスとしては大波止の付け根部には公園があり、以前は近くまで車で進入できたらしいが不法投棄やマナーの
悪い釣り人のゴミ問題で閉鎖されてしまって今は入れない。また一帯は住宅街なのでもちろん駐車禁止となっており
駐車スペースを探すのに少々困る場所かもしれない、、、ただ、これはあくまでここだけの余談で決してお勧めは
できないが、遊魚センターは毎週火曜日が定休日で入り口手前にある広いスペースがフリーに、、、

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ ハネ マハゼ
 夏 キス マハゼ ヒラメ
 秋 キス マコガレイ ヒラメ
 冬  マコガレイ ハネ マハゼ


その他・最寄情報

駐車スペース
なし
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
なし
トイレ
なし
観光スポット
小赤壁


アクセス方法

大阪方面より国道2号線(姫路バイパス)「高砂西IC」より海側へ約25分、また国道250号線なら山陽電鉄「的形」
駅より南下して約15分。初めてだとかなり分かり難いが小赤壁公園の東端に位置する立地なのでこの公園を目指
していけば比較的分かり易い。また、小さく遊漁センターの看板が出てたりするのでこれも役立つ。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.18

兵庫県・播磨 / 網干人工島:百間波止




   

基本情報


ごみ処理センターが近くにあるので?かどうか不明だが常にシイタケを醤油で煮たような?少々不快な臭いが漂う
「網干人工島」「百間波止」は小ぶりだがマコガレイが狙えるポイント。一見、人工的な地区で意図的に底を
掘ったりして深そうに映るのだが全体的に水深は一定で浅く遠投したから分があるってわけでも無い。マコガレイに
関してはチョイ投げでアタることの方が多いようだ。

石積みの波止先端部には白灯台があり良さそうに思えるが、今は修復されているのかもしれないが数年前までは台風
で手前の石畳が崩れてしまい渡るのは不可能に近かった。もちろん渡れないことないのだが危険が伴う上、JCAも友人
がトライし、滑ってびしょ濡れになっている現場を目の当たりにしているのでやめておくほうが無難と言える。

あと辺りの臭いが苦手で耐えれない人は他へ行く方が気持ちよく釣りが楽しめる!

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ マハゼ クロダイ
 夏 キス マハゼ スズキ
 秋 スズキ マコガレイ マハゼ
 冬  マコガレイ スズキ クロダイ


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
なし
トイレ
なし
観光スポット
特になし


アクセス方法

姫路市内の海側を走る国道250号線を網干方面へ走り、山陽電鉄の終点駅「網干」前を通過後5分、「変電所前」
交差点を左折し県道503号線に入る。揖保川河口にある網干臨海大橋を渡り、続けて網干海浜大橋を人工島
へ渡れば島を一周する感じで入ってゆける。ちなみにこのポイントは人工島の東側に位置する。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.19

兵庫県・播磨 / 室津漁港




   

基本情報


周辺では巨大な規模を誇る「室津漁港」はカキの養殖が盛んで養殖棚も無数に入れられているのが印象的。

赤、白灯台のある長い防波堤と小さな一文字に囲まれた港内は常におだやかで他が荒れた日の逃げ場ともなるが、
水深も浅く変化に乏しいことから大漁といった釣果はまず期待できない。

車が横付けできる護岸が多くファミリー向きなイメージもあるものの、投げ釣りに関して言えばイマイチなのか?
あまりキャスター自体を見かけない、、、しかし遠投で沖に入るカキの養殖棚周辺を丹念に探るればシーズン中は
マコガレイが出るので候補に入れても良いが、水深が浅い分、年中通して小魚などエサ取りも非常に多い。

夏はキス、冬にはマコガレイと季節に応じて投げ釣り対象魚は居るようだが、本格的に狙うとなれば近くにある
藻振鼻付近の潮通しが良い場所にる方が得策かもしれない。

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ ハネ クロダイ
 夏 キス クロダイ ハネ
 秋  マコガレイ キス ハネ
 冬 マコガレイ ハネ -


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
なし
トイレ
なし
観光スポット
特になし


アクセス方法

姫路市内から国道250号線を経てたつの市に入り「室津」を目指す。港入口交差点を左折して坂道を下って
いけば3分もしないうちに漁港エリアに出れる。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.20

兵庫県・播磨 / 金ヶ崎




   

基本情報


相生市とたつの市の境となり、最も海へ突き出ている岬で探せばすぐに見つかるのがここ「金ヶ崎」

岬先端付近はかなり潮通しが良く大型のマコガレイやアイナメが狙える実績場として過去に脚光を浴びたらしいが、
最近はめっきり入釣する人も少なくなったそうだ。というのも岬先端部まで手前にある鰯浜集落から約1200mの
グネグネとしたアップダウンの激しい遊歩道を行かなければならないからで、大荷物となる投げ釣りスタイルに
とっては正直、少々億劫になる。

他の進入路としては、岬の頂上部にある宿から急な山道を下りて入る事も可能みたいだが駐車スペースは基本的に
宿泊者用なのでやはり集落から入る方法がお勧めだ。地元の方は自転車を持参したりしてるのも見かける。確かに
アップダウンが激しくても荷物運搬用途で考えれば自転車はかなり便利なツールかもしれない。

干潮時に干上がる場所も満ちてくると水没するので潮の干満を考えながら釣り座を選定したいのと、平均して手前
20mくらいは岩場やゴロタ石の部分、そこから10m程ホンダワラ帯が入っているので、仕掛け回収時にはこれらに
掛からないよう対策が必要。ジェット天秤の使用が望ましいが高速リーリングでかわせる程度だ。

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ  アイナメ ハネ
 夏 キス クロダイ ハネ
 秋  マコガレイ ハネ クロダイ
 冬  マコガレイ クロダイ -


その他・最寄情報

駐車スペース
なし
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
なし
トイレ
なし
観光スポット
特になし


アクセス方法

姫路市内から国道250号線でたつの市を経て相生市に入る境の「金ヶ崎」先端部へ伸びる小道へ右折してホテル
万葉岬の駐車場から階段を下るか、相生市に入ってすぐの鰯浜集落から自転車 or 歩いての進入となる。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.21

兵庫県・淡路島 / 道の駅あわじ




   

基本情報


明石海峡大橋の淡路島側真下にあるのが「道の駅あわじ」で、その護岸からは釣りをすることができる。

当然の事ながら明石海峡の中心部へ仕掛けを投げることになるので急流、いや激流対策を取って臨む必要があり
潮流の時間配分などを考えて釣らなければあっという間に流されてご近所とオマツリする。

水深は投げて届く範囲では深くても10m前後とそこまで深すぎもせず、あまり変化が見受けられない砂底が基本と
なる為、小さくてもカゲアガリといった魚の寄り場を探し当てる事が先決となる。ベランダからだと松帆寄りに
小さなカケアガリやシモリエリアが幾つかあり根魚含め良型マコガレイ、イシガレイが上がるようだが確率的に
言えば他より低いように思える。また、道の駅裏の広場、東側に広がる小さな漁港内でもマコガレイやキスの釣果が
出ているので激流でどうしようもない時にはこちらで竿を出してみる手もある。

 季節 狙える対象魚  
 春 イシガレイ マコガレイ アイナメ
 夏 マダイ クロダイ スズキ
 秋 マダイ イシガレイ マコガレイ
 冬  イシガレイ マコガレイ クロダイ


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
あり (道の駅内)
トイレ
あり (道の駅内)
観光スポット
明石海峡大橋、あわじ花さじき


アクセス方法

神戸淡路鳴門自動車道で明石海峡大橋を渡って「淡路島」に入り、最初の「淡路IC」で下りて国道28号線、31号線
(淡路サンセットライン)を経て北上し約3分。ちょうど大橋の袂にある道の駅なので分かり易い。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.22

兵庫県・淡路島 / 仮屋漁港




   

基本情報


「仮屋漁港」は淡路島の超有名カレイ・スポットとして名高く、外向き、内向き両方でマコガレイを主体に釣果が
期待できる。南側の波止はテトラ越し&頭上に電線があり少々厄介だが外向き狙いで実績があり週末になると
キャスターがビッシリ並ぶ事もある。また、港内でもいくつか数釣りができるピンポイントがありどれもちょい投げ
で釣れるのでファミリーフィッシングにはもってこいだ。

更に高確率を望むのであればやはり一文字がお勧めだが、年回りによって港内にたくさんカレイが入ってる時もある
のでいろいろ試してみると思わぬ部分で爆釣するかもしれない!沖の一文字へは渡船で渡ることが可能。

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ  アイナメ クロダイ
 夏 キス マゴチ クロダイ
 秋  マコガレイ キス クロダイ
 冬 マコガレイ コブダイ -


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
なし
トイレ
なし
観光スポット
特になし


アクセス方法

神戸淡路鳴門自動車道で明石海峡大橋を渡って「淡路島」に入り、「東浦IC」で下りて国道28号線に合流し、
そのまま南下すると約5分程で「仮屋」に着く。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.23

兵庫県・淡路島 / 炬口漁港




   

基本情報


洲本エリアの北側にある新しい漁港が「炬口漁港」で広大規模の漁港内には漁船のみならずプレジャーボートまで
様々な船が係留されていてどこかクリーンな印象を受ける。また駐車場には公共トイレもあり最高なロケーションと
言えるだろう。

ポイントは沖へL字に伸びる大波止外側がメインとなり、波止付け根部から北側の海岸にかけてはキスの引き釣りが
お勧めで最初の大きな角あたりからなら夜釣りでマダイにクロダイ、スズキ、外海一帯にかけてマコガレイと高い
ポテンシャルを秘めたポイントだ。ただし日によってかなりムラがある。

潮通しが良く水深もあり、沖合いに特に目立った養殖イケスも無いがなぜか年中通してウミケムシが多いので置き竿
で狙う場合は定期的に仕掛けをサビいてやらないとすぐに餌食になってしまう!

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ クロダイ キス
 夏 キス クロダイ マダイ
 秋  マコガレイ キス クロダイ
 冬  マコガレイ - -


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
なし
スーパー/コンビニ
あり (車で3分でコンビニ)
トイレ
あり (公衆トイレ)
観光スポット
特になし


アクセス方法

神戸淡路鳴門自動車道で明石海峡大橋を渡って「淡路島」に入り、「洲本IC」で下りて国道28号線に合流し洲本港
を目指す。塩屋交差点を直進し約1分程で大きなヨットハーバー的漁港に出る。ちょうど洲本川の左岸付近と
なるのでまず迷わない。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る




No.24

兵庫県・淡路島 / 福良一文字




   

基本情報


淡路島の南淡エリアを代表する大きな港が「福良湾」で筏釣りなど含め多くの釣り人で年中賑わっている。

湾全体が投げ釣りではマコガレイが有名で40cmを超えるサイズも毎年飛び出したり、また数が釣れたりするので
昔から人気が高い。もちろん小さな漁港や護岸など陸っぱりからでも十分マコガレイが狙えるが渡船で渡る一文字も
捨てがたい。外側にはテトラが入っているものの比較的足場が良く外向き、内向き共に狙えるのが嬉しいところで
陸っぱりに比べて若干釣り荒れが少ないのも魅力の一つ!

ただ、時期によっては海草がビッシリ生えている時があり閉口させられたり、2本ある一文字との水路は漁船、大型
観光客船の航路にもあたる為、頻繁に船の出入りがあるので道糸沈めは必須となる。

 季節 狙える対象魚  
 春 マコガレイ  アイナメ キス
 夏 キス クロダイ -
 秋 マコガレイ アイナメ キス
 冬 マコガレイ アイナメ -


その他・最寄情報

駐車スペース
あり
エサ屋
あり (渡船乗り場近く)
スーパー/コンビニ
あり (渡船乗り場近くにスーパー、コンビニ)
トイレ
なし
観光スポット
特になし


アクセス方法

神戸淡路鳴門自動車道で明石海峡大橋を渡って「淡路島」に入り、「洲本IC」で下りて国道28号線をひたすら南下
するか、次のIC「西淡三原IC」で下りて31号線(福良江井岩屋線)を南下し八幡交差点を右折で国道28号線に
合流するかのいずれかでアクセスする。国道28号線の最南端、最終地点が「福良」となるので分かり易い。


 このページのTOPへ        全国地図へ戻る