本文へスキップ

 

Since:2007/05/01

遊動式吹き流し集魚仕掛RIG & ITMES






 詳細データ 

全長 75〜80cm
モトス 60cm (53 : 7)
エダス 7cm
ハリス 15〜20cm
使用シンカー 遊動式L型天秤


→ 仕掛け詳細図 (A4)




 仕掛けキーポイント 


● 全体的にショート仕様&モトスに便利糸を用いる事によりアタリ伝達率が格段にアップ

● 力糸とモトス連結においてモトス側の金具を減らし(8の字ループ)かなり微弱なアタリも取る

● 集魚装飾部を基点にほぼ段差バリに近いスタイル

● ハリス専用ローリングでハリス交換をワンタッチに



一見、段差バリ仕掛にも見えるこの“吹き流し仕掛”の特徴は赤いモトス、またモトスに入れた装飾類で光りモノに
対し非常に強い興味を示すカワハギへアプローチをかける。

全体を通して“ショート仕様”かつ伸びが少ないライン素材を組み合わせ、また中継金具を最小限にするという
構造コンセプトから、食い渋り時においても微弱なアタリも取れるようにしており手返しの面でも
ハリス専用ローリングで素早いワンタッチ交換を図っています。




 作り方 

● モトス 作成


@ 連結輪の作成


まず初めに便利糸の端(天秤側)に8の字結びでループを作る。

この時、ループは出来る限り小さくするのがコツ!

A 必要アイテム、ビーズ類を全て通す


天秤側からラインガードスリーブ エダス用ビーズ&ハリス専用ローリング
ナツメビーズ&クリスタルビーズ ゴムパイプ1.5cmという順で通し
最後に全長60cmにてハリス専用ローリングを結んで止める。

B ハリス連結部作成


ハリス連結側のハリス専用ローリング(便利糸を結んである輪)に先に通して
あったゴムパイプを被せて固定。

C エダス連結部作成


天秤側にあるラインガードスリーブを下へ押し込み各ビーズ類の間に遊びが
ない事を確認の上、ペンチでスリーブを潰す。

同時にエダス連結部が作られる。

D モトス部完成


こちらも砂ズリなど撚ったりする部分もないので、他の仕掛けのモトス部
より遥かにお手軽にできちゃいますよぉ!



● エダス/ハリス 作成


@ エダスの取り付け


あらかじめ針を結んでおいたラインにお好みの装飾 1.5cmにカットした
プラパイプを通した後、針先から7cmの地点に2、3回重ね結びした少々大きめ
の結びコブを作る。これをハリス専用ローリングに取り付けて、その上から
プラパイプを被せればできあがり。

A ハリスの取り付け


エダス部同様にあらかじめ必要な物を全てセットしたラインの針先から
15〜20cmの地点に結びコブを作ってハリス専用ローリングへ取り付けて完成!



基本としてはチモトにケプラートは入れず深場ではソフト系発光玉、それ以外の場所では紫外線発光ビーズ
を主体に装飾を施しますが、フグやキタマクラなど歯の鋭いエサ取りが湧いてる場合においてはケプラートを
入れた方が楽。 (ケプラートは装飾ビーズ類の穴の大きさに制限が出てくるのが難点。)

また注意点として、エダスの長さを7cm以上取ってしまうと時々モトス下部またはハリスに絡んでしまう場合
もあるので必ず7cm以下で!フグやキタマクラなどが少ない時はエステル系ラインに変えると更にアタリが
ダイレクトかつ強烈に出ておもしろい。