本文へスキップ

         

Since:2007/05/01

スズキRIG & ITMES





特徴・戦術


戦場によってはメーター級に迫るサイズが釣れたりする「スズキ」も回遊魚で、群れで行動している事が多い。

和食のみならず洋食においてもお馴染みの食材、スズキは白身でムニエルなど何でも美味しく頂ける魚で特に外洋に
面した海域を回遊するウロコが綺麗な銀色の個体は格別です。淡水や淀んだ水質にも強く、順応性が非常に高い魚
なので食べるという側面から見ると獲る場所によって食味が大きく変わると言っても過言ではありません。

専ら投げ釣りでは潮流が早い水道部、河口、干拓地などの水深はどちらかと言うと浅めな戦場が中心となり、また
潮流のある所では潮に行動パターンが左右されている事が多いのが特徴です。夜間はマシなものの、日中に掛けると
エラ洗いと呼ばれる大きな口を広げて水面から飛び上がる特有の抵抗を見せたりするので針が外れないよう
常にテンションを保つように心掛けるなど注意が必要となってきます。


大型になると力も強くもの凄いスピードで走ったりしますが、根に潜るような習性はなく、また特大ユムシで遠投
といった戦場も多い事からJCAはPE1.5〜2号、ナイロンなら3号程度にナイロン力糸という比較的細めのライン
システムで臨んでおりドラグ機能を最大限に有効活用してやりとりしています。


スズキもどちらかと言うと回遊待ちの釣りとなる為、回遊してくると思われる部分に仕掛けをステイさせて、時々
エサをチェックしながら待つという感じになります。ただ、思わぬ巨大サイズが飛び出したりもするので玉網は
80cm枠クラスを持参している方が安心かもしれません。


ユムシ、マムシ、アオイソメが特効エサに挙げられます。

とにかくエサを大きく見せるのがコツで、ユムシなら特大、アオイソメなら極太を房掛けとボリュームある演出に
心掛けております。大きなエサには大きな個体が来る!という言葉にスズキはよく合致するように思えます!



仕掛スタイル & 作り方

1本バリ仕掛 A
基本仕掛スタイル


仕掛けアイテム


ハリス
CEO■ ダイヤフィッシング : JOINAR・船 7/8号
■ DUEL : H.D.カーボン 船ハリス 7号

どちらかと言うと水深は浅めな戦場を好むスズキだが
フッキングと共にエラ洗いをしたりよく暴れるので
しなやかさよりコーティングが厚い硬めのラインの方
が安心してやりとりができる。

号数は8号を基本に遠投が必要となる場合は7号、逆に
シモリ帯が多く擦れが懸念される戦場では10号まで
太くしたりとケースバイケース。









CEO■ Gamakatsu : ユムシコウジ 20号
■ Gamakatsu : 丸セイゴ 20号


ユムシにはユムシコウジ、アオイソメ房掛けや
マムシには丸せいごといった選定だが、口が非常
に大きいスズキなのでスッポ抜けなどを考え、可能な
限り大きな針を選ぶようにしています。

また、メーター級に至るまで大型が多い戦場では特殊
な形状をしたススキ針やアキアジ針も愛用中。